幸せの本質とは、「何事も無い、あたりまえの日々が淡々と過ぎてゆくことが、どれほど幸せか」ということに気付くこと |
◆あこがれをゲット ◆初期不良 ◆初期不良(2)? ◆ウィック取付と予熱剤比較 ◆短時間でニップル掃除が必要? ◆掃除針を自作 ◆組み立てたまま収納 ◆ノズル清掃不要論 ◆ノズル清掃不要論・修正 ◆屋内使用可能な予熱剤 ◆超軽量化スパナ ◆とろ火用延長三脚 ◆スパナ不要論 ◆スベア123Rとの相対比較 ◆ノズル緩み故障 ◆チェックバルブレンチ自作 オプティマス・SVEA123R ◆わたしのお宝 ◆予熱の工夫 ◆風防修理 ◆赤ガス燃焼試験@ ◆燃料漏れに引火 ◆火力調整キーの自作 ◆赤ガス燃焼試験A ◆赤ガス燃焼試験B詰まり発生 ◆赤ガス燃焼試験Cスラッジ除去 ◆赤ガス燃焼試験D点火不能 ◆赤ガス燃焼試験E燃料改善 ◆残り火改善 ◆残り火改善(その2) ◆風防の溶接はがれ補修 ◆初めての安全弁作動 ◆火力調整キー改善(その2) ◆赤ガス燃焼試験F結論 ◆火力調整キー改善(その3) ◆二回目の安全弁作動 コールマン ◆アンレデッド・ストーブ440-740J キャンピングガス ◆マウンテンコンロ・オート エスビット ◆エスビット・ポケットストーブ ◆手作り:アルコールストーブ |
マナスル・MANASLU96は、メンテナンスしながら使う真鍮製・ケロシン(灯油燃料)ストーブです。 灯油を使う関係上、油煙、煤と縁が切れないようです。 取扱説明書にも、掃除が強調?されていますし、 「タンク一杯が燃え尽きる前に、ニップル掃除が必要」というネットでの書き込みもありました。 購入前から、「灯油ストーブは、掃除が必須」という先入観を植え付けられていました。 真面目?な性格ですから、取扱説明書に従って、点火前には、必ず、ニップルの掃除をしていました。 最初は、機嫌よく燃えていた炎(私の印象では、ジェットエンジンの排気音に近い感じ?)も、15〜30分過ぎるころから、音が変化し始めます。 よく見ると、フレイムリング上の炎も、バランスがくずれ、一部分が低くなったり、赤火燃焼になっています。 取説によれば、『炎の形が悪いとき、炎が弱々しかったり、煙を生ずるときは、ニップルが詰まっている印です』とあります。 こういう場合は、掃除針を気化した灯油蒸気が噴出す穴(ノズル)に差し込んでしごき、詰まりを取ってやります。 掃除針がノズルに近づいただけで、炎は乱れ、ノズルを塞げば、炎は消えてしまいます。 ジェットエンジンの音が急激に変わりますし、炎は大きく乱れますから、一番最初は、ドッキドキでした。 しかし、慣れてきますと、炎が消えても平気です。 ポイントは、炎が消えたまま、掃除針を抜かないこと。 そのまま抜くと、生ガスが噴出して、火傷をする危険があります。 必ず、火のついたライターを近づけてから、掃除針を抜きます。 そうすれば、噴出する白煙(灯油の蒸気)に再着火し、何事もなかったかのように青火で燃焼し続けます。 ライターの炎は、バーナーの上部、かなり広い範囲で着火しますから、あまり近づける必要はありません。 ネットの書き込みでも、「短時間で掃除が必要」とニュアンスの記事が複数見受けられます。 私のマナスル96も、短時間で赤火になりますから、ノズルが詰まるのかなと思っていました。 やや赤火が多くなったと感じた時、自作の掃除針(SUS線0.28mm)を長めにつくり、掃除すると、快調に燃え続けるようになりました。 場合によるでしょうが、20〜30分燃焼続けると、赤火が多くなります。 ところが、ドッコイ・・・ある日のこと・・・ 赤火燃焼を始めたMANASLU96に、追加ポンピングしてみました。 すると、立派に青火燃焼するじゃありませんか\(~o~)/ 赤火燃焼を始めた時、詰まったと感じたのは、単なる思い込みに過ぎないのかもしれません。 そう言えば、ネットショップの店員さんのメールにも、追加ポンピングが必要とのコメントもありました。 掃除針を使わないで、どれくらい使い続けられるのでしょうか? 今後テスト回数を重ね、この使い方でどういう結果になるか、ご報告いたします・・・(#^.^#) |
◆手作り:ガソリンフィラー ◆ガソリンフィラー・機能の追加 ◆インセクトポイズンリムーバー ◆手作り・超軽量小型ヘッドライト ◆ペッツエル・マイクロヘッドライト ◆オイルライター:ジッポー・ZIPPO ◆パラシュートコード ◆スイスアーミーナイフ:ビクトリノックス・ソルジャー 実践アウトドア ◆赤城・不動大滝 ◆草津・大滝の湯 ◆サイクリング・利根川島村渡船場 ◆赤城・銚子の伽藍 ◆中仙道・笠取峠 ◆水沢山 ◆赤城不動大滝・氷結状況 ◆赤城不動大滝・氷結状況A ◆子持山 ◆子持山(2) ◆人はなぜ山に登るのか・孤高の人 |
|サイトマップ|TOPページ|一番上に戻る| 管理人:aaw66341(アットマーク)gmail.com