毎日がハッピー・アウトドアって幸せの原点かも?

 幸せの本質とは、「何事も無い、あたりまえの日々が淡々と過ぎてゆくことが、どれほど幸せか」ということに気付くこと

      コールマン・アンレデッド・ストーブ440-740J(1)




オプティマス・SVEA123R
わたしのお宝
予熱の工夫
風防修理
赤ガス燃焼試験@
燃料漏れに引火
火力調整キーの自作
赤ガス燃焼試験A
赤ガス燃焼試験B詰まり発生
赤ガス燃焼試験Cスラッジ除去
赤ガス燃焼試験D点火不能
赤ガス燃焼試験E燃料改善
残り火改善
残り火改善(その2)
風防の溶接はがれ補修
初めての安全弁作動
火力調整キー改善(その2)

赤ガス燃焼試験F結論
火力調整キー改善(その3)
二回目の安全弁作動


 マナスル96
あこがれをゲット
初期不良
初期不良(2)?
ウィック取付と予熱剤比較
短時間でニップル掃除が必要?
掃除針を自作
組み立てたまま収納
ノズル清掃不要論
ノズル清掃不要論・修正
屋内使用可能な予熱剤
超軽量化スパナ
とろ火用延長三脚
スパナ不要論
スベア123Rとの相対比較
ノズル緩み故障
チェックバルブレンチ自作



 コールマン
アンレデッド・ストーブ440-740J
ストーブ440-740J(2)



 キャンピングガス
マウンテンコンロ・オート


 エスビット
エスビット・ポケットストーブ


手作り:アルコールストーブ
   
 
コールマンアンレデッドストーブ
  ColemanUnleaded Single Burner Stove Model 440-740J

 サイズ(実測):128X118X152H(ケース別)

 私がこのストーブを選んだのは、渓流釣りのお供に、小型・軽量を求めたため。
 以前に持っていた、アンレデット・ストーブModel 533 が大きく、重いため、オートキャンプ以外は出番がなかったからです。

 取り扱いの手軽なキャンピングガスのストーブは持っていたのですが、渓流釣りでは、奥利根の雪渓が残る場所まで入りますから、ガスストーブでは不安が残るからです。
 ガスストーブは、低温に弱いばかりでなく、燃料の残量の判断もやっかいです。

 燃料満タンでも、1kg未満の440-740Jは、リュックに収める容積面でも合格です。
 プレヒート不要という広告は、少々誇大かも?
 個人的には、ポンピングして燃料を噴出させ点火、ジェネレータが加熱し、十分気化したガソリン蒸気が得られ、炎が安定するまで、がプレヒートだと思います。

 購入して10年以上になりますが、年に数回の使用に、なんの問題もなく青白い炎を上げ続ける製品品質には、関心します。
 少々荒く扱っても、機嫌を損ねることもないし、Made in USA=米軍制式採用という所でしょうか?
 戦場では、天候、気温に関わらず、いつでも機能(沸かす、煮る、炒める)することを求められます。
 
 ちなみに、メンテナンスしないと、一番最初に加圧用のポンプカップ(ゴム製)が乾燥し?、機能しなくなると思います。
 取扱説明書には、「使用の前後に専用のリュブリカントを滴下すること」とある。
 コールマン社の商売としては、専用品がベストでしょうが、高価です。
 
 リュブリカントの機能は、密閉と潤滑でしょうから、私は、時々スピンドルオイルを注入しております。
 現在まで、問題なく使えているところをみますと、スピンドルオイルでも支障ないと思われます。
 MANASLU96(ポンプパッキンは皮製)には、スピンドルオイルよりも、もっと粘度の高いギヤーオイルを使っておりますが、より長持ちするようです。
 440にも、ギヤーオイルの方がいいかも?

 オプティマスSVEA123Rと較べると、弱では燃焼音も無いに等しく、家庭のガスコンロとなんら変わりなく使えます。

 良いことずくめのようですが、実は問題点もあります。


【火力の微調整ができない】
 安定して燃え続ける炎は、実はHIGHとLOWの二段階のみ。
 その中間は?というと、巧妙なレバー操作を要求され、実用とはいえません。
 まるで、アメリカ人の性格みたい(*^_^*)

 家庭用ガスコンロのように、強弱の中間とか、微小とろ火が使えません。
 HIGIからLOWの中間で、レバーを止めても、うまく中火ができません。
 大か、中の二者択一です。
 アメリカ人は、「中庸の徳」が無いのかしら?

 この点、お米を炊く時に、非常に困ります。
 HIGHはもちろん、LOWでも吹きこぼれてしまいます。
 LOWよりも小さな炎にすると、ジェネレータが十分加熱されないためか、だんだん火が弱まります。
 このストーブでは、炊飯は困難と考えたほうが良さそうです。
 

【アンデレッドは誇大広告?】
 私が最初に使ったコールマン製品は、モデル533
 Coleman Unleaded Single Burner Stove Model 533

 ホワイトガソリンが入手できない場合を考え、アンデレッドという性能(無鉛ガソリンが使える)にあこがれ、購入したものです(価格も安かった)。

 ところが、自動車用無鉛ガソリンで数回(たぶん、2〜3回)使っただけで、炎が小さくなり、最大火力が出なくなりました。
 取扱説明書には、「無鉛ガソリンを長期間使用しますと、ガソリンに含まれる添加物が原因で、ジェネレータ内部にカーボンが付着し、正常な機能を果たさなくなります」とあります。
 でも、2〜3回ですよ!
 「長期間」と2〜3回とでは、納得できません\(◎o◎)/!
 →続く コールマン・アンレデッド・ストーブ440-740J(2)

 

手作り:ガソリンフィラー

ガソリンフィラー・機能の追加


インセクトポイズンリムーバー


手作り・超軽量小型ヘッドライト
ペッツエル・マイクロヘッドライト
ペッツエル(2)


オイルライター:ジッポー・ZIPPO



パラシュートコード
パラシュートコード(2)



スイスアーミーナイフ:ビクトリノックス・ソルジャー

 実践アウトドア
赤城・不動大滝
草津・大滝の湯

サイクリング・利根川島村渡船場
赤城・銚子の伽藍
中仙道・笠取峠
水沢山
赤城不動大滝・氷結状況
赤城不動大滝・氷結状況A
子持山
子持山(2)
人はなぜ山に登るのか・孤高の人

サイトマップTOPページ一番上に戻る| 管理人:aaw66341(アットマーク)gmail.com