毎日がハッピー・アウトドアって幸せの原点かも?

 幸せの本質とは、「何事も無い、あたりまえの日々が淡々と過ぎてゆくことが、どれほど幸せか」ということに気付くこと

     マナスル96:スベア123Rとの相対比較


 マナスル96
あこがれをゲット
初期不良
初期不良(2)?
ウィック取付と予熱剤比較
短時間でニップル掃除が必要?
掃除針を自作
組み立てたまま収納
ノズル清掃不要論
ノズル清掃不要論・修正
屋内使用可能な予熱剤
超軽量化スパナ
とろ火用延長三脚
スパナ不要論
スベア123Rとの相対比較
ノズル緩み故障
チェックバルブレンチ自作



オプティマス・SVEA123R
わたしのお宝
予熱の工夫
風防修理
赤ガス燃焼試験@
燃料漏れに引火
火力調整キーの自作
赤ガス燃焼試験A
赤ガス燃焼試験B詰まり発生
赤ガス燃焼試験Cスラッジ除去
赤ガス燃焼試験D点火不能
赤ガス燃焼試験E燃料改善
残り火改善
残り火改善(その2)
風防の溶接はがれ補修
初めての安全弁作動
火力調整キー改善(その2)

赤ガス燃焼試験F結論
火力調整キー改善(その3)
二回目の安全弁作動


 コールマン
アンレデッド・ストーブ440-740J


 キャンピングガス
マウンテンコンロ・オート


 エスビット
エスビット・ポケットストーブ


手作り:アルコールストーブ
  
  写真向かって左側は、SVEA123R 右側は、MANASLU96 
 
 白灯油専用ストーブ マナスルMANASLU96と、ホワイトガソリン(私の場合は改良赤ガス)専用ストーブスベア123Rを独断と偏見?で比較してみました(*^_^*)
 ○と×を付けましたが、あくまでも相対的な比較で、×だからダメという意味ではありません。

【サイズ・収納サイズ・携行重量】
MANASLU96:X 110φX140w(ポンプ部)X160H
           ケース:150wX110DX165H  約1060g
SVEA123R :○ 93φX120H
           収納袋:95X120WX130H 約700g
           
MANASLU96: 私の場合は重たいスパナを省き、手で締め付ける方式に改造
SVEA123R:付属のアルミカップは、油の匂いが取れず、容量が小さすぎるため割愛。代わりに、キャプテンスタッグのアルミ鍋を使用。
予熱剤は、プラスチックボトルに燃料用アルコールを50cc。

【メンテナンス】
MANASLU96:× 灯油ストーブは、ノズルとバーナー部の頻繁な掃除が常識ですが、ノズル清掃不要論の私的には、両者ともに、手間要らずです。

SVEA123R:○ セルフ・クリーニングニードルを持つため、ノズルクリーニングは、火力調整キーを左に一杯回すのみ。
 ガソリン蒸気の噴出により、ノズルは磨かれるため、実質的には、クリーニング不要と考え、使っていません。
 また、液体アルコールで予熱、ガソリンは綺麗に燃えるため、バーナー部の汚れも、ほとんどありません。
 唯一の稼動部・燃料調整キーのグラファイトパッキンが磨耗し燃料漏れをおこしたら、要交換ですが、私の場合、増し締めで治りました。
 パッキン磨耗は、何百回使用後ですし、給油口パッキンの劣化も少ないですから、ほとんどメンテナンスフリーと考えています。
 改良赤ガスを使った場合は、定期的にノズル内部をキャブクリーナーで掃除するのがベターかも?


【予熱・安定時間】
MANASLU96: バーナー(気化器)部の熱容量が大きいし、灯油の気化温度が高いため、十分な予熱が必要。
 不十分な場合、ノズルから液状で噴出し、火達磨状態に。
 実際は、気化の状態を見ながら少しずつ加圧すれば、不都合なし。
SVEA123R: 予熱は比較的短時間で完了。
 バーナー部のチューリップは熱容量が小さいし、ガソリンの気化温度も低いため。
 ただし、自己加圧式(タンクの温度上昇で加圧)のため、炎が安定するまで時間がかかります。


【火力調整幅】
MANASLU96:○ マナスルの美点。私の選択理由の一つ。
 ケロシンストーブで、弱火調整ができるのは極少数。
SVEA123R:○ 弱火の効くことでは、スベアも負けていません。
 両者とも、ご飯を炊くことに不満なし。


【タンク容量・燃焼時間】
取扱説明書の表示は、
MANASLU96: 200cc 約75分
SVEA123R:  120cc 約60分 
 実際は、火力により、大幅に異なります。
 ソロ行動メインの私は、料理に1時間もかけたことがないため、十分な燃焼時間といえます。
 日帰りハイキングの場合、飲み物とラーメン等で2〜3回使っても燃料補給の必要なし。


【経済性】
MANASLU96:○ 白灯油のため、圧倒的にランニングコストが少ない。
SVEA123R:△ ホワイトガソリンは、リッター400円以上しますが、赤ガスを使うなら130円程度。
 改良赤ガスには、10%ほどの燃料用アルコールを添加します。
 100ccで100円とすれば、ランニングコストは、ホワイトガソリンの半分くらいでしょうか。


【燃焼音】
 これこそ、個人の好き嫌いで評価が分かれます。
 私の場合、ソロ活動がメインですから、音は気になりませんが、キャンプ場で使う方は予め確認されるのがベターでしょう。
 ちなみに、私の感覚では、室内の場合=うるさい音、ハイキングでは=快感音、雪の上で使うときは=信頼、頼もしい音・・・となります。

MANASLU96: 大きい。
 ジェットエンジンみたい?安定した噴出音。
SVEA123R: 負けずに大きい。
 不規則な爆音が混じるため、マナスルよりも大きい感じ。
 最大火力にすると、爆発燃焼で振動が生ずるような気がします。


【もしも燃料が漏れたら】
MANASLU96: 灯油は気化しにくいため、漏れた分をふき取らないと、実用にならないでしょう。
 長い時間匂います。
SVEA123R: 常温気化するガソリンですから、放置しても比較的短時間に乾燥します。


【排気ガス】
MANASLU96: 不完全燃焼で一酸化炭素中毒の場合を除けば、白灯油のため、毒性は無いと思われます。
SVEA123R: 赤ガス(自動車用無鉛ガソリン)に含まれるアンチノック剤や着色剤に毒性があるはず。
 最大火力で燃焼すれば、毒性は少なくなるかも?
 屋外で使用すれば、ほとんど実害は無いと考えます。

  

手作り:ガソリンフィラー

ガソリンフィラー・機能の追加


インセクトポイズンリムーバー


手作り・超軽量小型ヘッドライト
ペッツエル・マイクロヘッドライト


オイルライター:ジッポー・ZIPPO




パラシュートコード

スイスアーミーナイフ:ビクトリノックス・ソルジャー

 実践アウトドア
赤城・不動大滝
草津・大滝の湯

サイクリング・利根川島村渡船場
赤城・銚子の伽藍
中仙道・笠取峠
水沢山
赤城不動大滝・氷結状況
赤城不動大滝・氷結状況A
子持山
子持山(2)
人はなぜ山に登るのか・孤高の人

サイトマップTOPページ一番上に戻る| 管理人:aaw66341(アットマーク)gmail.com