毎日がハッピー・アウトドアって幸せの原点かも?

 幸せの本質とは、「何事も無い、あたりまえの日々が淡々と過ぎてゆくことが、どれほど幸せか」ということに気付くこと

    オプティマス123R:赤ガス燃焼試験Aニップル内部確認




オプティマス・SVEA123R
わたしのお宝
予熱の工夫
風防修理
赤ガス燃焼試験@
燃料漏れに引火
火力調整キーの自作
赤ガス燃焼試験A
赤ガス燃焼試験B詰まり発生
赤ガス燃焼試験Cスラッジ除去
赤ガス燃焼試験D点火不能
赤ガス燃焼試験E燃料改善
残り火改善
残り火改善(その2)
風防の溶接はがれ補修
初めての安全弁作動
火力調整キー改善(その2)

赤ガス燃焼試験F結論
火力調整キー改善(その3)
二回目の安全弁作動


 マナスル96
あこがれをゲット
初期不良
初期不良(2)?
ウィック取付と予熱剤比較
短時間でニップル掃除が必要?
掃除針を自作
組み立てたまま収納
ノズル清掃不要論
ノズル清掃不要論・修正
屋内使用可能な予熱剤
超軽量化スパナ
とろ火用延長三脚
スパナ不要論
スベア123Rとの相対比較
ノズル緩み故障
チェックバルブレンチ自作



 コールマン
アンレデッド・ストーブ440-740J


 キャンピングガス
マウンテンコンロ・オート


 エスビット
エスビット・ポケットストーブ


手作り:アルコールストーブ
 シングルバーナーストーブの定番・オプティマス123Rスベアを使った赤ガス(自動車用無鉛ガソリン)燃焼試験を継続しております。

 白ガスホワイトガソリン)と比べ、明らかに赤火が多く、煤も多く出ます。
 コッフェルの汚れは、綺麗好きの方にとっては、許容範囲を超えるかも?

 気のせいか?当初よりも、赤火が多くなったようです。
 
  オプティマス製品のパーツリストから判断すると、不具合が生じる箇所としては、バーナー基部(燃料通路)の汚れと、ノズルニップル)の詰まりです。

 ノズルの詰まりは、クリーニングニードルを作動させる(火力調整キーを開放側一杯に廻す)ことにより取り除かれる設計です。

 200ccほど燃焼しましたから、確認のため、ニップルを取り外してみました。
 調整キーの楕円部分をニップルにあわせ廻すのに、かなりの力が必要でした。
 (緩すぎればガス漏れしますから、キツイのは当然でしょうが・・・)
 
   (左写真の本体の右にある小さな部品がニップルです)

 ニップルは、高温に曝されるため黒く汚れていますが、内部にカーボン等の蓄積は見られません。
 写真では見難いですが、ノズルは綺麗に向こう側が見渡せ、穴(ジェット)部にもカーボンの蓄積はみられません。

 ということは、赤火はアンチノック剤等ガソリン添加物が、正常に燃焼している姿だということでしょうか。

 昨日読んだ本「アウトドアモノ選び」には、『自動車ガソリンよりもさらに精製されたホワイトガソリン』という表現があったことからも、赤ガスには不純物が多いことが想像されます。

 クリーニングニードルは、角柱より削り出され、歯車部分は私の想像よりもはるかにガッチリ作られています。
       
 相当な力を加えても、歯車の破損は考えられません。

 対して、ニップルのノズルに入るクリーニングのピンは細く、曲がりが見られました。
 ニップルの穴と中心がずれていて、ぶつかったのかもしれません。
 必要以上にピンを上げることは、予期せぬ曲げ応力が加わり、ピンを破損する可能性が考えられます。

 ニードル本体は削り出しで作り、ピンは押さえ金具により圧入されているようです。
 なんといっても、ピンが細いですから、繰り返しの曲げ応力は避けたいところです。

  

手作り:ガソリンフィラー

ガソリンフィラー・機能の追加


インセクトポイズンリムーバー


手作り・超軽量小型ヘッドライト
ペッツエル・マイクロヘッドライト


オイルライター:ジッポー・ZIPPO




パラシュートコード

スイスアーミーナイフ:ビクトリノックス・ソルジャー

 実践アウトドア
赤城・不動大滝
草津・大滝の湯

サイクリング・利根川島村渡船場
赤城・銚子の伽藍
中仙道・笠取峠
水沢山
赤城不動大滝・氷結状況
赤城不動大滝・氷結状況A
子持山
子持山(2)
人はなぜ山に登るのか・孤高の人

サイトマップTOPページ一番上に戻る| 管理人:aaw66341(アットマーク)gmail.com