毎日がハッピー・アウトドアって幸せの原点かも?

 幸せの本質とは、「何事も無い、あたりまえの日々が淡々と過ぎてゆくことが、どれほど幸せか」ということに気付くこと

    オプティマス123R:風防修理




オプティマス・SVEA123R
わたしのお宝
予熱の工夫
風防修理
赤ガス燃焼試験@
燃料漏れに引火
火力調整キーの自作
赤ガス燃焼試験A
赤ガス燃焼試験B詰まり発生
赤ガス燃焼試験Cスラッジ除去
赤ガス燃焼試験D点火不能
赤ガス燃焼試験E燃料改善
残り火改善
残り火改善(その2)
風防の溶接はがれ補修
初めての安全弁作動
火力調整キー改善(その2)

赤ガス燃焼試験F結論
火力調整キー改善(その3)
二回目の安全弁作動


 マナスル96
あこがれをゲット
初期不良
初期不良(2)?
ウィック取付と予熱剤比較
短時間でニップル掃除が必要?
掃除針を自作
組み立てたまま収納
ノズル清掃不要論
ノズル清掃不要論・修正
屋内使用可能な予熱剤
超軽量化スパナ
とろ火用延長三脚
スパナ不要論
スベア123Rとの相対比較
ノズル緩み故障
チェックバルブレンチ自作



 コールマン
アンレデッド・ストーブ440-740J


 キャンピングガス
マウンテンコンロ・オート


 エスビット
エスビット・ポケットストーブ


手作り:アルコールストーブ
 シングルバーナー液燃ストーブオプティマスSVEA123R風防ウィンドシールド)部のスポット溶接不良をハンダ付けで修理しました。

 通称スベア123の風防(ウィンドシールド)兼「五徳」は、一枚の黄銅板をプレスで打ち抜き、丸めて3箇所を点で溶接(スポット溶接)してあります。

 風防燃料タンクは、凸部を凹んだ溝にあわせ、ひねって固定する方式です。
 繰り返し捻じ曲げる力が加わったせいでしょうか、使い始めて半年たたずに、その1箇所がはがれてしまいました。
 
 スポット溶接というのは、溶接箇所を二つの銅の電極ではさみ、加圧しながら瞬間的に大電流を流して、電気抵抗で加熱・溶着する方法です。
 電気を通しやすいアルミや黄銅の場合は、鉄板などと違い電流が漏れやすく、溶着が安定しない可能性があると思います。
 スポット溶接機を使った経験では、スポット位置が近いと、後のスポットは溶着が弱い傾向がありました。
 連続溶接(シームレス溶接)機は、大容量の整流器が付いてました。

 修理方法としては、スポット溶接をやり直すのがベスト。
 でも、知り合いに聞いた限りでは、身近に溶接マシンが無い。

 ネジ止め、かしめ、タッピングビス等(風防の溶接はがれ補修)考えましたが、鉄の部品は錆に弱いため、できれば避けたいところです。鉄が加わることで、黄銅製品本来の見栄えが悪くなるのも気になる点ですね。

 SVEA123と刻印されたタンクの底を見ると、ハンダらしき鉛色が見える。
 ハンダなら、鉄のように赤錆の心配はありません。

 ということで、(今思えば、安易でした。本当は、銀ロウ付け?)ハンダ付けに決定。

 黄銅の表面は、そのままではハンダをはじいてしまいます。
 そこで、鉄製品のハンダ付けに買ってあった、「ステンレス用フラックス(強酸性)」を使いました。

 ハンダは、隙間に溶け込み、それなりの見栄えに出来上がりました。
 強度的にもバッチリ!


 ところが、・・・

 大きな鍋をかけたときのこと、長時間(たぶん20分くらい)最大火力で使うと、なんとハンダが溶けて垂れ下がりました。
 アチャー!! 風防上部の温度上昇(ハンダ溶融温度:183℃)を見誤りました。

 風防は、五徳を兼ねていて、バーナーの輻射熱を直接浴びるため、熱くなって当然ですね。
 失敗、失敗、大失敗!!

 ただ、中央から下部は空気取り入れのためのスリットがヒートダム機能を果たしハンダが溶ける温度までは上昇しません。
 従って、下部の強度は保たれているようです。

 運搬中(低温)は強度を保ち、使用中(加熱)は、強度を失うことになります。
 鍋をかけている間は、風防に無理な力は加わらないため、実用上は、問題ないとも思いますが、もう少し、様子を見て強度不足ならば、「ネジ止め」、「かしめ」方式等を検討しなくっちゃ。

 
 

手作り:ガソリンフィラー

ガソリンフィラー・機能の追加


インセクトポイズンリムーバー


手作り・超軽量小型ヘッドライト
ペッツエル・マイクロヘッドライト


オイルライター:ジッポー・ZIPPO




パラシュートコード

スイスアーミーナイフ:ビクトリノックス・ソルジャー

 実践アウトドア
赤城・不動大滝
草津・大滝の湯

サイクリング・利根川島村渡船場
赤城・銚子の伽藍
中仙道・笠取峠
水沢山
赤城不動大滝・氷結状況
赤城不動大滝・氷結状況A
子持山
子持山(2)
人はなぜ山に登るのか・孤高の人


サイトマップTOPページ一番上に戻る| 管理人:aaw66341(アットマーク)gmail.com