毎日がハッピー・アウトドアって幸せの原点かも?

 幸せの本質とは、「何事も無い、あたりまえの日々が淡々と過ぎてゆくことが、どれほど幸せか」ということに気付くこと

     マナスル96:チェックバルブレンチ自作


 マナスル96
あこがれをゲット
初期不良
初期不良(2)?
ウィック取付と予熱剤比較
短時間でニップル掃除が必要?
掃除針を自作
組み立てたまま収納
ノズル清掃不要論
ノズル清掃不要論・修正
屋内使用可能な予熱剤
超軽量化スパナ
とろ火用延長三脚
スパナ不要論
スベア123Rとの相対比較
ノズル緩み故障
チェックバルブレンチ自作



オプティマス・SVEA123R
わたしのお宝
予熱の工夫
風防修理
赤ガス燃焼試験@
燃料漏れに引火
火力調整キーの自作
赤ガス燃焼試験A
赤ガス燃焼試験B詰まり発生
赤ガス燃焼試験Cスラッジ除去
赤ガス燃焼試験D点火不能
赤ガス燃焼試験E燃料改善
残り火改善
残り火改善(その2)
風防の溶接はがれ補修
初めての安全弁作動
火力調整キー改善(その2)

赤ガス燃焼試験F結論
火力調整キー改善(その3)
二回目の安全弁作動


 コールマン
アンレデッド・ストーブ440-740J


 キャンピングガス
マウンテンコンロ・オート


 エスビット
エスビット・ポケットストーブ


手作り:アルコールストーブ
        
【チェックバルブとバルブレンチ】      【チェックバルブレンチの頭部】 

 愛用マナスル96の加圧シリンダー内オイルが薄まっているような感じがしたので、チェックバルブの逆流を疑い、チェックバルブレンチを自作しました。

 まず、MANASLUの加圧シリンダー内部に光を当てて観測。
 奥に、一文字の出っ張りが見えます。
 シリンダー内径は、約14.0mm。深さは約80mm弱ですから、外径13.5mm未満、長さ100mm以上の丸棒を探します。

 倉庫をあさると、軽自動車用のタイヤレンチが外径12.0mm、直角部からの長さが170mm超あり条件に合致。

 最初に、タイヤレンチの端面がやや斜めのため、正確な直角面に仕上げます。
 次に、その面にセンターラインをケガキし、約4.0mm幅の平行線をケガキ。
 両頭グラインダーで、4mm幅平行線を目安に、溝を作ります。


    【チェックバルブ本体】 

 チェックバルブの頭部の幅が不明なため、少しづつ溝幅を広げ、何度もトライしました。
 結論としては、5.2mm〜5.3mmでOKです。

 チェックバルブは写真の通り、頭部幅は5.0mm、高さ4.0mm。
 バルブレンチの深さは、4.0mm以上が理想ですが、2.0mmもあれば機能します。

 最後に、バルブレンチの面取り、バリ取りをして完成です。


 この素材を使って良かった点は、◎L字型に曲がっているため、このまま力を加える事ができる。
 強度・耐摩耗性抜群、腐食にも強そう?

 逆に、ケガキ段階で気づいたのですが、素材が硬すぎます。(おそらく、工具鋼)
 研削していて、途中で投げ出したくなりました(笑)

 これから、チェックバルブレンチ自作に挑戦される場合、通常の軟鋼素材のほうが楽に加工できるはずです。
 強度的にも、問題ないと思います。

 


手作り:ガソリンフィラー

ガソリンフィラー・機能の追加


インセクトポイズンリムーバー


手作り・超軽量小型ヘッドライト
ペッツエル・マイクロヘッドライト


オイルライター:ジッポー・ZIPPO




パラシュートコード

スイスアーミーナイフ:ビクトリノックス・ソルジャー

 実践アウトドア
赤城・不動大滝
草津・大滝の湯

サイクリング・利根川島村渡船場
赤城・銚子の伽藍
中仙道・笠取峠
水沢山
赤城不動大滝・氷結状況
赤城不動大滝・氷結状況A
子持山
子持山(2)
人はなぜ山に登るのか・孤高の人

サイトマップTOPページ一番上に戻る| 管理人:aaw66341(アットマーク)gmail.com