毎日がハッピー・アウトドアって幸せの原点かも?

 幸せの本質とは、「何事も無い、あたりまえの日々が淡々と過ぎてゆくことが、どれほど幸せか」ということに気付くこと

      エスビット・ポケットストーブ




オプティマス・SVEA123R
わたしのお宝
予熱の工夫
風防修理
赤ガス燃焼試験@
燃料漏れに引火
火力調整キーの自作
赤ガス燃焼試験A
赤ガス燃焼試験B詰まり発生
赤ガス燃焼試験Cスラッジ除去
赤ガス燃焼試験D点火不能
赤ガス燃焼試験E燃料改善
残り火改善
残り火改善(その2)
風防の溶接はがれ補修
初めての安全弁作動
火力調整キー改善(その2)

赤ガス燃焼試験F結論
火力調整キー改善(その3)
二回目の安全弁作動


 マナスル96
あこがれをゲット
初期不良
初期不良(2)?
ウィック取付と予熱剤比較
短時間でニップル掃除が必要?
掃除針を自作
組み立てたまま収納
ノズル清掃不要論
ノズル清掃不要論・修正
屋内使用可能な予熱剤
超軽量化スパナ
とろ火用延長三脚
スパナ不要論
スベア123Rとの相対比較
ノズル緩み故障
チェックバルブレンチ自作



 コールマン
アンレデッド・ストーブ440-740J
ストーブ440-740J(2)



 キャンピングガス
マウンテンコンロ・オート


 エスビット
エスビット・ポケットストーブ


手作り:アルコールストーブ
  エスビットポケットストーブ
 Esbit Pocket-size collapsible cooker

 展開サイズ 96wX75dX55h 
 収納サイズ 99wX75dX22h

 重量は、実測80g。
 スイスアーミーナイフと同等です。

 構造は、携行に便利な「折りたたみ式」。
 文字通り胸ポケットにも収まります。
 写真でお分かりのように、船が通るときだけ開く「跳ね橋」みたいに、両ウィングが開き、折りたためる構造です。
 ウイングは、五徳(鍋の支え)と風防を兼ね、その開閉角度は、90度の全開と約60度の半開、および全閉ができます。
 底板の丸い小さな出っ張りと、ウィングの穴がかみ合い、軽快なクリック動作になってます。

 このあたりは、ドイツの職人気質が出るのでしょうか?
 BRAUNシェーバーを使い、刃の掃除をするたびに、質実剛健な構造にうれしくなります。
 ビクトリノックススイスアーミーナイフを購入した時にも、同じような感想をいだきました。

 アウトドアでは、「道具が機能しない」ということは、命に関わることが珍しくありません。
 ナイフはもちろん、ストーブだって、もっては行ったが使えませんでした、ではすみません。

 エスビットポケットストーブは、ドイツ陸軍制式採用
 やはり、命のやり取りをする軍隊で採用されているという実績は、安心感があります。

 本体底板には、燃料の固形アルコールを載せる窪みと、それを取り囲むスリットがあります。
 スリットの機能は、酸素の供給と熱伝導の遮断(ヒートダム)でしょう。
 当然のことながら、さまざまな環境でテストされ、もっとも有効な幅、長さになっているはずです。

 アウトドア雑誌「BE-PAL」にも、Esbitは、独軍が制式採用してとの記事をみつけました。
 しかし、軽量、信頼性の高さという長所と、絶対的な熱量不足という短所を、総合してどう評価するのかは、人によって意見が異なるところ。
 サイズ、固形アルコールの量からして、前線で歩兵が、食料の缶詰を温めたり、コーヒーを飲むくらいが限界でしょう?
 軍隊では、携帯クッカー、大型クッカー、TPOに応じて使い分けているのは当然でしょうが?

 燃料は、アルコール系固形燃料で、マッチ一本で簡単に燃え上がります。
 春から秋の気温で、無風状態なら、固形タブレット2個で、マグカップ一杯のお湯が沸きます。
 夏場なら、2個も使えば、十分過ぎるかも?

 春、秋の暖かい気候でも、風が強いと、そのままでは使いものになりません。
 岩陰とか、風を避ける何らかの工夫が必要です。
 この点も、軍が採用しているということは、風に対するマニュアルがあるのでしょう?

 強風下で想像以上に強かったのは、イワタニ・プリムスガスストーブIP-2243(発売初期の製品を購入)。 
 X字五徳の風防の上に鍋をのせますと、4つの分離した部屋ができます。
 このため、たとえ、一方向からの強風で風上の部屋が消えたとしても、風下の部屋は燃えてますから、どの方向からの風でも、火が消えてしまう恐れはありません。
 ただし、熱効率は相当に悪化するはずです。

 キャンピングガスのマウンテンコンロは、軽量化のため、風防を外して使っていますから、どの程度風を防げるのか、体験したことがありません。
 構造的には、プリムスのX字五徳よりも、風に弱いかも?

 もちろん、ガソリンストーブオプティマス・スベア123Rと、コールマン・440-740Jは、強風に強いことは言うまでもありません。


 岩魚、山女を狙う渓流釣りでは、釣り具一式、雨具、ビク、食料、水・・・と、かなりの装備が必要になります。
 これを全て背負って、渡渉、高巻き、へつりとシビアな行動を求められます。
 バランスを崩せば、笑い事では済まない事態が起きますから、携行品の軽量化は必須事項です。

 日帰り、危険が少ない渓流で、軽快な釣行をしたいとき、エスビットポケットストーブの出番です。
 折りたたんだ本体の中に、固形燃料とライター(Bicの一番小型タイプ)を収納できますから、リュックに占める容積も最少ですみます。


 ここで、「最も、おいしいコーヒーの飲み方」をご提案。
 安い豆でも、最高の味に仕上げます。
 その方法とは、・・・

 渓流釣りは、寒い季節から始まります。
 利根の源流(八木沢ダムの奥)には、7月でも雪渓が残っています。
 夜明け直後から釣り始めれば、数時間で疲労がピークに達します。

 加えて、必然的に渡渉も伴います。水の中に入りますと、体温が奪われ、一段と疲労が増幅します。
 まして、雨でも降っていようものなら、指先の自由は利かなくなり、餌も満足に付けられません。
 雨が降りますと、水中の溶融酸素濃度があがって、魚が元気になります。
 上流から流されてくる餌の量も、格段に多くなります。
 加えて、魚から人間が見にくくなりますから、大漁のチャンスです。

 正直言えば、雨が降り出してから、渓流に出かける変わり者です。
 アホですねえ(~_~;)
 そういえば、映画「釣りバカ」の続編は・・・?

 こんなクレージーな時間を過ごした後、エスビット・ポケットストーブでコーヒーを沸かす儀式を行います。
 雨の日は、濡れない岩陰を探して、休憩です。

 餌も付けられないほど指先が凍えた後、冷え切った体を暖めながら、飲むコーヒーの美味いこと。
 大げさでなく、生き返った気分です。
 このときの味は、何者にも替え難いものです。
 分っていただけるでしょうか?

 これが、私の「人生で、最高のコーヒーを楽しむ方法」です。
 あなたも、いかがでしょうか?

 なあ〜んちゃって、「釣りキチ」とはよく聞きますが、本当に釣り師は、アホですね〜。
 わざわざ、雨の日を選び、加えて水の中に入り込む自分の姿をみると、確かに正気とは思えません。
(逆に、雨の中ゴルフコースでがんばっている人たちを見ると、キチの仲間意識が芽生えますが・・・)
 

 燃料のコスト改善?にも取り組みました。
 日本製の固形タブレットも使って見ましたが、ホルマリン臭があり、かつ、形状の安定性にも欠ける。
 時間が経つと、結晶が変化するのかも?
 やはり、高くても、純正品が安定しています。

 また、液体アルコール燃料が使えるように改造しました。
 といっても、単に空き缶の底を切り離しただけですが(#^.^#)
 エスピットの収納高さ22mmを意識して、余裕のある小ささ(約18mm高さ)でつくりました。
 アルコールを半分ほど注げば、マグカップの水を沸かすのに充分です。

 赤ガス(自動車用無鉛ガソリン)でも実験しました。
 火力は強いのですが、油煙が多すぎ、コッフェルの底は煤だらけ。
 収納が面倒になるため、この案は撤回。
 
 ホームセンターで手に入るアルコール燃料が使えるため、とっても経済的。
 以降は、釣りでもサイクリングでも、もっぱら液体燃料です。
 容器は、飛行機でもらったウィスキーのミニボトルに数回分を入れ携行。
 休憩時の、温かい飲み物は、心も体も回復してくれます(#^.^#)


 

手作り:ガソリンフィラー

ガソリンフィラー・機能の追加


インセクトポイズンリムーバー


手作り・超軽量小型ヘッドライト
ペッツエル・マイクロヘッドライト
ペッツエル(2)


オイルライター:ジッポー・ZIPPO



パラシュートコード
パラシュートコード(2)



スイスアーミーナイフ:ビクトリノックス・ソルジャー

 実践アウトドア
赤城・不動大滝
草津・大滝の湯

サイクリング・利根川島村渡船場
赤城・銚子の伽藍
中仙道・笠取峠
水沢山
赤城不動大滝・氷結状況
赤城不動大滝・氷結状況A
子持山
子持山(2)
人はなぜ山に登るのか・孤高の人

サイトマップTOPページ一番上に戻る| 管理人:aaw66341(アットマーク)gmail.com